【家庭菜園初心者にオススメ:ダイソーの種】スナップエンドウ&絹サヤエンドウの育苗について

今日は、あいにく朝から晩まで雨の予定。雨に濡れて風邪をひいたらいけないので菜園での作業はやめにして、今育てている野菜の苗を紹介します。

今育てているのは、スナップエンドウ(つるあり)と絹サヤエンドウの2種類です。苗がもう少し大きくなったら、菜園に移植します。

家庭菜園スタートにオススメ:ダイソーの種(エンドウ)

ダイソーの種を使ってエンドウの苗50ポットGET!!

他の野菜も同じなのですが、種は基本100円ショップの「ダイソー」で買っています。

  • 価格が安いので、栽培に失敗しても金銭的負担が小さい
  • 袋に入っている種の数が、園芸店やホームセンターなどで売られている商品の種の数より少なくて、家庭菜園向き

こういった理由から家庭菜園を始めるときは、ダイソーの種からスタートすることをお勧めします!!

今回、スナップエンドウと絹サヤエンドウは発芽が失敗することも考えて2袋ずつ買いました。

豆の種など種が比較的大きいものについては、一つのポットに撒く種の数を基本1粒にしています。

2袋分の種をポットに1粒ずつ撒いていたらポットの数がすごく増えそうだったので、途中から一つのポットに撒く種の数を2粒に増やしています。

2週間ほど前に種を撒きましたが、現在映像のようにそれぞれのエンドウは約50ポットの苗が育っています。

※成長した苗は50ポット全てを菜園に植えることはスペースの関係上できませんので、自分が必要な数量以外のものは近所の人など苗を必要としている人にあげます。

  • ダイソーに種がおいていない
  • 同じ種類の野菜の種(例えば大根)でも、いろんな種類の品種から選んで育ててみたい
  • 今までに育てたことのない野菜を育ててみたい

などの理由で一部の野菜の種はホームセンターなどで買う場合があります。

エンドウの場合は来年の5月中旬~6月中旬に収穫となりますが、それまでには豆の弦が伸びて収穫も行いやすくするためにネット張りを行います。

育苗について

今回は育苗について。

畑に直接種を撒くのではなく、野菜(育苗)ポットに種を撒き、発芽成長後に苗畑に移植することについて、私が行っていることや感じていることなどについて書かせてもらいました。

私が育苗している野菜

スナップエンドウ・絹サヤエンドウ・グリーンピース・落花生・そら豆・高菜・サニーレタス・サンチェ・空芯菜・サラダ菜・青梗菜・太葱(種から育てる場合)・モロヘイヤ・オクラ・ゴーヤなど

きゅうりとトマトとかぼちゃとピーマンと玉葱については、ホームセンターなど苗屋さんで苗を買ってきて菜園に植えますが、今年に関しては、きゅうりとトマトとかぼちゃは、買った苗を植えたのとは別に、自分で育苗もして育てました。

育苗している理由

発芽率

菜園の土は花崗土なので、石ころや石の粒が多く土の混ざっていて、直接菜園に直接種を撒くと苗まで育たないときや発芽率が低い場合があります。

収穫時期を遅らせる

育苗には2週間前後の日数がかかるので、その間、菜園という狭い場所を有効活用(苗が育つまで、今生えている野菜の収穫時期を遅らすことができる)することができます。

害獣対策

農家の方から、「豆類を直接畑にまいたら、カラスなどの鳥にやられた」という声をよく耳にするため、その対策のひとつとして育苗を行っています。※ご近所さんは全員農家

害虫対策

育苗ポットの中の土は、買ってきた土です。そこには害虫がいないので発芽した苗が移植するサイズになるまでは害虫の被害にあいにくいです。

また、大雨などの被害を受けそうなときは、育苗ポットを入れている育苗箱ごと移動することができるので便利。

私が育苗していない野菜

ジャガイモ・さつま芋・ほうれん草・ニラ・パセリ・大根・カブ・ニンジン・太葱(今生えている葱を抜いて干し、その後に菜園に植える場合)・ニンニク・分葱。

育苗していない理由

芋類やニンニクや分葱などは、球根のようなものなので、直接植えています。

大根やニンジンをはじめとする根菜類や根っこが伸びるホウレンソウなどは、根が命なので移植できないと考えています。

ニラやパセリは、自然に種が落ちて地面に生えるからそこまでしなくても…と考えています。※種を採取してポットで育苗することは当然できます

使用しているポットについて

ホームセンターで買ってきた苗を菜園に植えたとき余ったポットを使用する場合を除いて、私の場合使用するポットのサイズは(底の直径約5センチ)(上部の直径8センチ)のものを使用しています。

深い意味はありませんが、強いて言うと「ポットが大きいとポットに入れる土の量が多くなる~作業に時間がかかる~苗を置くスペースが広くなる」ということでしょうか。

育苗に使用している土について

ホームセンターコメリやスーパーで売っている廉価品の(例)「このまま使える培養土」とか「花と野菜の土」などを使用しています。1袋20ℓ入りで200円前後のものです。

私はこのレベルの土で大丈夫と思って使用しています。

育苗ケース(育苗箱)について

エンドウの苗が入っているケース(育苗箱)は、以前ダイソーで買いましたが今もあるかな~。ホームセンターでしたら必ず販売しています。

※撮影日:2020年11月2日

コメント

タイトルとURLをコピーしました